忍者ブログ
日々の出来事や思ったことをアレコレと。
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は、すっかり小沢氏関連のニュースばかりですね。
自民党の二階氏にまで捜査が及ぶという今、自民を「国策捜査だ。」と
非難していた方は一体全体どんな顔で過ごしているのやら・・・・。
TVで「麻生氏が指揮権を発動すれば、この逮捕を止めることができた。」と
電波を発していたコメンテーターのブログは、案の定、只今炎上中なのだそうです。

それにしても、TVの報道の在り方って、最近はすごく偏ってるようにみえます。
そのことに関する、ちょうどいいリトマス試験紙が
1ヶ月ちょっと前にもあったので紹介しましょう。

中川前大臣の辞任は、皆さんの記憶にも割と新しい出来事だと思います。
さんざんTVで「酔っ払い会見」と報道されたアレです。
私も、あの会見については擁護しづらいものがあると考えています。
・・・では、質問です。
「一体、中川前大臣は何をしにいって、それはどういう評価を受けたのか?」
さあ、きちんと答えられますか?

おそらく、この質問を街中を歩いている人たちにしても、
大体が答えられないだろうと予測しています(皆「酔っ払い」は知ってるのに!、です)。
失態を報道するのもいいのですが、どういう仕事をしたのかとか、
その仕事はどういう評価だったのかだったりとか、
そういったこともバランスを取りながら報道すべき
です。

森元総理も随分とマスコミからバッシングを受けたようですが、
昨今の安倍下ろしや麻生下ろしは見ていて目に余ります。
そのくせ、小沢氏周辺事情になると『陰謀・国策』と切り捨てる始末。
(面白いことに、お隣の国にやさしい福田内閣のときはバッシングが驚くほどない)
マスコミがどういうことを考えているのか、どっちを向いて報道しているのか、
非常によくわかる出来事だと思います。



・・・とまあ、いつも(?)のようにニュースについてのお話をしたところで、本題です。

現在、数学の解法や考え方をまとめようかなー、と考えています。
最終的に出来上がったものは、予備校でそのまま使えるような形になると思います。
(万万が一に完成したとして、です。この作業に着手するとすごく時間がかかりそう)
内容としては、やはり受験生にとって実戦的であることが必要十分です。
そして、きちんと整理されていていつでも引き出せる状態であることが理想です。

今ある構想としては、とりあえずは単元別にしようと考えています。
この単元別とは、数学Ⅰとか数学Cとかそういった類の単元ではなく、
【最大・最小】や【楕円】とかいった形での分け方にするつもりです。

で、現在迷ってるのは、『一体どこまでまとめあげるか』ということ。
例えば【展開・因数分解】みたいな単元まで作ってしまうとすごく細かくなってしまい、
そうすると結構なところまで着手しなければならず、迷いどころです。
(因みに、【展開・因数分解】はとても大事な分野であることは付け加えておきます)

そこで、まとめる優先順位としては、「あるレベル以上」であることが必要です。
中堅~上位の偏差値の大学で、よく問われるテーマが対象になると思います。
『チェビシェフ多項式』や『リサージュ曲線』なんかは完全に上位校のみな気もしますが、
こういった類のものもまとめ上げてみたいです。

優先順位の高いものが全て終わった段階で、初めて【展開・因数分解】とかの
基本単元にも着手できればいいなぁ、と思います。
・・・まぁ、いっつもこういったことを考えてばっかりで、なかなか実行しないのが
自分の悪い癖ですね。三日坊主ならず一日坊主になりそうでこわい。
「生きてるうちに、こういった形のあるものを作り上げてみたいなぁ」という欲望はあるので、
後はその欲望に身を任せるとしますか・・・。
PR
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
blogランキング
もしよろしければ、1日1クリックしていただけると幸いです。



ブログランキング・にほんブログ村へ
カウンター
プロフィール
HN:
藤井隆史(仮)
性別:
男性
職業:
永遠の17歳
趣味:
良い学習参考書の選定
自己紹介:
参考書マニアです・・・多分。

連絡先は
yozkawsunあっとyahoo.co.jpです。
あっと=@です。
一応、迷惑メール対策です。
簡単な経歴
思えば代ゼミが始まりでした。
今では良い参考書がないか、本屋に立ち寄る日々です。ちょっと趣味を通り越してるかもしれません。
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]